治療のうえで心がけている事はなんですか?
歯科医師としての施術はもちろんのこと私は、「今、目の前に座っている患者さんがもしも自分の身内(たとえば自分の両親だったら、子供だったら)なら…?」どのような気持ちで治療に臨むかと常に考えております。患者さんの立場になって考えると、歯科治療はなるべく無痛治療であるべきです。やさしい治療と効率のよい治療に取り組んでいます。
駅からどのくらいの距離ですか?
狛江駅北口より徒歩3分位です。 駐車場をご用意していますので、お車でのお越しの方も歓迎しています。近くのコインパーキングをご利用の方は当医院が駐車料金をご負担致します。
初診の際には予約が必要ですか?
初診の方は予約なしでOKですが、あらかじめお電話をしていただいたほうが、待ち時間が少なくて診療できると思います。
治療内容を教えてください。
患者さんにとって分かりづらい、目に見えない治療(根の中の治療や歯肉の中の治療)こそがもっとも大切な事と考え、各ステップごとにレントゲン、口腔内カメラ等で確認、説明しながら進めていきます。
器具の消毒方法はどうしていますか?
使い捨てができるものはすべて使い捨てです。それ以外のものは、超音波洗浄、薬液消毒(グルタラール系薬品等)、オートクレーブを用います。院内感染は絶対させません。

歯のお手入れの指導等はやってくれますか?
お口の中の状態は各患者さんによって違います。その患者さんにあった指導法はもとより、最終的には定期的なP.M.T.Cを施します。
P.M.T.C、ちょっと聞きなれない言葉かもしれません。プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略です。専門家により器具とフッ素入りペーストを用いて、全ての歯面の歯肉縁上、縁下のプラーク、歯石を機械的に除去することを言います。今や、予防歯科にとって欠くことのできないものとなっております。
往診はしてくれますか?
当院では、寝たきりの方や体の不自由な方のために積極的に訪問治療(往診)を行っております。どうぞお気軽にご連絡下さい。